News

2018年

【 12月 】

  • メリークリスマス!今年も楽しく(寂しく?)、浜地研ではケーキでクリスマスをお祝いしました。皆様、今年も色々とお世話になりました。良い年末と新年をお迎えください。
    cake2.jpeg
    cake1.jpeg
     
  • 三木卓幸君(浜地研OB、現東工大三原研助教)が、博士論文が評価されて第35回井上研究奨励賞を受賞しました!オメデトウございます。これを励みにアカデミアでの活躍を祈ります!!
     
  • 藤沢君(D4)と田村君のJACS論文(細胞内小器官の一つであるER局在性蛋白質群(proteome)の動態解析を実現するERMの開発と新しいER関連蛋白質の発見)がJACS Spotlightでハイライトされました(https://pubs.acs.org/doi/full/10.1021/jacs.8b13072)!
    本論文とともにご覧ください。
     
  • 浜地研が専攻内フットサル大会で三連覇しました!!(photo参照)
     

【 11月 】

  • 12月18日(火) ERATO浜地プロジェクト:ニューロ分子技術講演会2018-1を開催します。ご来聴歓迎いたします。
    seminar_20181218.jpg
     
  • 12月10日(月) ChemBio講演会2018-7を開催します。ご来聴歓迎いたします。
    seminar_20181210.jpg
     

【 10月 】

  • 浜地さきがけでは下記の日程で第3回の成果報告会を開催します。多数の来場をお待ちしています。
    第3回さきがけ「統合1細胞解析のための革新的技術基盤」成果報告会
    第41回日本分子生物学会年会サテライトシンポジウム ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    開催日時:2018年11月28日(水)15:45〜19:10(開場15:15)
    開催場所:パシフィコ横浜会議センター2F(211+212)
    参加費:無料、日本分子生物学会年会に登録されていない方も無料で入場いただけます。
    申込方法:研究室の方々等は、右記URLよりお申込みをお願いします。https://form.jst.go.jp/enquetes/SC-3
     事前登録無しでも参加可能ですが、事前登録された方を優先します。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     
  • 増田さんの博士論文公聴会を以下の通り開催します。多数のご来聴を歓迎いたします。
    10月20日(土)10:30−11:30 A2-304号室
    「Covalent modification of endogenous proteins for functional analyses and drug discovery based on N-sulfonyl pyridone chemistry」
     
  • 11月8日(木) ChemBio講演会2018-6を開催します。ご来聴歓迎いたします。
    seminar_20181108.jpg
     
  • 10月から浜地は、JSTのERATOプロジェクトに採択され「ニューロ分子技術」領域をスタートさせることになりました(http://www.jst.go.jp/pr/info/info1340/index.html)。全力で新しい境界領域の研究を推進する所存ですので、ご支援のほどどうぞ宜しく御願いします。それに伴い、浜地ERATOでは、博士研究員と技術員を(いずれも複数名)募集いたします。詳細は下記PDFファイルをご参照ください。またお近くに適任者がおられたら、推薦も御願いいたします。
     

【 9月 】

  • 9月末で、宮前さん(秘書)が退職されました。11年近くの長きに渡り、浜地研究室を支えて頂き大変有難うございました。送別会を9/11に開催しました。また、9月から新しく尾崎秘書に来ていただくことになりました。どうぞ宜しくお願いします。
    IMG_5389.JPG
     

【 8月 】

  • 9月5日(水) ChemBio講演会2018-5を開催します。ご来聴歓迎いたします。
    seminar_20180905.jpg
     

【 7月 】

  • 7月26日(木) ChemBio講演会2018-4を開催します。ご来聴歓迎いたします。
    seminar_20180726.jpg
     
  • 7月25日(水) ChemBio講演会2018-3を開催します。ご来聴歓迎いたします。
    seminar_20180725.jpg
     

【 6月 】

  • 6月18日の大阪北部を中心とする地震では、桂キャンパスのある京都市西京区も震度5弱を観測しましたが、浜地研の被害は幸い軽微です。
    ラボメンバーもみんな無事です。
  • 6月6日(水) ChemBio講演会2018-2を開催します。ご来聴歓迎いたします。
    seminar20180606.jpg
     

【 5月 】

  • 田村助教、上田君(D3)を中心とした成果(NASA反応基を活用した高速リガンド指向性化学と共有結合型阻害剤の開発)が、Nature Communicationsに掲載されました。https://www.nature.com/articles/s41467-018-04343-0
    天然タンパク質を生きた細胞環境で有機化学的にラベル化できる浜地研オリジナルの「リガンド指向性化学(LD-chemistry)」の新しい反応基としてNASAを開発し、このLD-NASA化学が、これまでで最も高速な bioorthogonal chemistry(トランスシクロオクテンとテトラジンのペア)に匹敵する二次速度定数でタンパク質を修飾できることを実証しました。また、タンパク質表面有機化学に有効なこのNASA化学を応用して、制がん剤の標的タンパク質であるHsp90に対する世界初の不可逆阻害剤分子の設計に成功しました。詳細は、京大HPをご覧ください。http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/180514_1.html
    Newspaperのページもご覧ください。
     
  • 日本化学会第98春季年会で、天池君(SPD)が優秀講演賞(学術)を、上田君(D3)が学生講演賞を受賞しました。オメデトウ!これを励みに、それぞれ今から将来にかけてのプロジェクトをさらに大きく発展させてください!
    amaike_ueda.jpg
     
  • 5月2日(水) ChemBio講演会2018-1を開催します。ご来聴歓迎いたします。
    seminar_20180502.jpg
     

【 4月 】

  • 4月から浜地研OBの三木君が、東工大生命理工学専攻(三原研)助教としてアカデミックキャリアをスタートさせました。これからの活躍を祈ります。

【 3月 】

  • 日本化学会春季年会(日大船橋キャンパス)の際に、浜地研OB会を開催しました。また浜地の化学会賞受賞のお祝いも頂戴しました。
    集まって頂いたOB/OG、現役の諸君、お祝いをして頂いた皆さん、有難うございました。桜満開の春です。元気に頑張りましょう!
    obkai_2018.jpg
     
  • 浜地研OB(富士フィルム)の和田淳彦君が、日本化学会科学技術賞を受賞しました。オメデトウ!益々のご活躍を!!
  • 天池君(学振博士研究員:SPD)が書いたISBC2017の開催報告が「化学と工業」3月号に掲載されました。
    chemistry & chemical industry.jpg
     
  • 浜地が、「細胞夾雑系有機化学の開拓」という業績で第70回日本化学会賞を受賞しました。
    これまで御指導ご鞭撻を賜り導いて頂いた先生方や諸先輩、切磋琢磨して励ましあった同僚の方々、一緒に夢を追いかけつつ共に汗して研究してくれた浜地研関係のOB,OG,現役の皆様に心より感謝いたします。
    http://www.chemistry.or.jp/activity/jyusyo-01-H29-04.pdf
  • 浜地が領域総括を務めているJSTさきがけ「1細胞解析のための技術基盤領域」1期生成果報告会第2弾を、3月22日:日本化学会春季年会(日大船橋キャンパス)でのコラボレーション企画として開催いたします。多数の方のご来聴を歓迎いたします。
    singlecell_20180322.jpg
     

【 2月 】

  • Happy Valentine for everyone!!
    Happy Valentine2018_1.jpeg
    Happy Valentine2018_2.jpeg
     
  • 西川君(D2)が、3ヶ月余りのカリフォルニア大学(UC Berkeley)での短期留学から帰国しました。アメリカ第一線ラボでの体験を活かして一層飛躍してください。
    nishikawa.jpg
     

【 1月 】

  • 上田君(D3)が、甲南大学FIBER研究所主催の「若い世代の特別講演会」で、講演者に選ばれて招待講演(英語)を行いました。これを励みに益々頑張ってください!
    fiber_ueda.jpg
     
  • 重光君(前ポスドク、現大阪大学助教)、窪田助教、田中君(現M2)、藤咲君(現M2)らの研究成果が、Nature Nanotechnologyに掲載されました。https://doi.org/10.1038/s41565-017-0026-6
    2種類の合成分子がお互いを見分けて同じ分子同士で集まってナノメートルの細さの超分子ファイバーを作る現象(超分子self-sorting)が、機能性のソフトマテリアル開発に繋がる事を示した先駆的な成功例です。具体的には、self-sortingを利用して作製した、2つのナノ繊維が入り組んで出来るヒドロゲルが、2つの刺激によってゲルネットワークを緩めたり密にしたりしてゲルの堅さを自在に調整できる新しい材料となることを、世界で初めて明らかにしました。詳細は京大HPをご覧ください。
    http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/180108_1.html
    また、この論文に関して、重光君がケムステデビューしたようです!こちらも御覧ください。
    https://www.chem-station.com/blog/2018/01/hydrogel.html
  • お陰さまで、生体機能関連化学部会主催の国際会議ISBC2017が盛況のうちに終了しました。素晴らしい招待講演を行って頂いた先生方、ポスター発表の皆様、ご参加頂いた皆様、ご支援頂いた方々に感謝いたします。また浜地研スタッフ、学生さんもお疲れ様でした。
    isbc_3.jpg
    isbc_2.jpg
    isbc_1.jpg
     
  • 3回生のみなさまへ(1,2回生も可) 研究室訪問日程をお知らせします。
    houmon_2017.jpg
     
     


添付ファイル: fileseminar_20181218.jpg 476件 [詳細] fileseminar_20181210.jpg 470件 [詳細] filecake2.jpeg 450件 [詳細] filecake1.jpeg 535件 [詳細] fileseminar_20181108.jpg 529件 [詳細] fileプログラム.pdf 445件 [詳細] fileERATO博士研究員/技術員の募集.pdf 695件 [詳細] fileIMG_5389.JPG 694件 [詳細] fileseminar_20180905.jpg 513件 [詳細] fileseminar_20180726.jpg 249件 [詳細] fileseminar_20180725.jpg 486件 [詳細] fileamaike_ueda.jpg 628件 [詳細] filesinglecell_20180322.jpg 627件 [詳細] fileseminar20180606.jpg 524件 [詳細] fileseminar_20180502.jpg 485件 [詳細] fileobkai_2018.jpg 527件 [詳細] filenishikawa.jpg 529件 [詳細] fileisbc_3.jpg 628件 [詳細] fileisbc_2.jpg 637件 [詳細] fileisbc_1.jpg 570件 [詳細] filehoumon_2017.jpg 486件 [詳細] fileHappy Valentine2018_2.jpeg 562件 [詳細] fileHappy Valentine2018_1.jpeg 570件 [詳細] filefiber_ueda.jpg 579件 [詳細] filechemistry & chemical industry.jpg 570件 [詳細]

  最終更新のRSS
View Edit